2009年01月14日
『ワールド・カップ』や『オリンピック』のような大会を!!!
「日本のプロ野球選手が、次々とメジャーリーグへ流出しているのは、日本国内において、プロ野球選手が『最終目標』とするようなものがないからでは?」
と、某ニュース番組のスポーツコーナーで、コメンテーターが報じていた。。。
更に、
「プロ野球にも、サッカーのようにワールド・カップ的なものがあればいいけれど、WBCは殆どイベント色が強くて、あまり選手自身が各々のポジションを発揮出来ないのでは…?」
とも話していた…。。。
プロレス界も、同じではないだろうか???
団体が細分化しすぎ、ベルトがあまりにも増えすぎ、中には、ベルトにあまり執着しない選手もいる。。。
また、選手の中には、ただ団体に所属しているだけの、プロとしての自覚が足りない、明らかに『しょっぱい選手』がいる…。。。
せっかく、GPWAがあるのだから、『ワールド・カップ』や『オリンピック』のような、各団体から代表選手を出して、プロレスのイベントのようなものを企画してみるべきでは???
ヘビー級、
ヘビー級タッグ部門、
ジュニア級、
ジュニア級タッグ部門、
無差別級(NOAHの白GHCのようなもの)、
無差別級タッグ部門、
といった『級別』と、
アンダー30(30歳以下)部門、
オーバー40(40歳以上)部門、
シニア(60歳以上)部門、
といった『年代別』の他、
外国人レスラー部門、
マスクマン部門、
イケメン部門、
等に分けて、各部門ごとに各団体の中で予選を行なって代表選手を選出し、本選に出場させ、各部門ごとのチャンピオンへ、ベルトではなく、1〜3位までメダルを贈呈してはどうだろうか???
各ポジションごとの選手が目指す『最終目標』とするような大会やイベントが、毎年もしくは数年に1度でも開催されれば、選手個人だけではなく、各団体のモチベーションも上がってくるし、プロレスでそういった大会があれば、現在いるファンだけではなく、新規ファンを増やす機会になるのではないだろうか???
と、某ニュース番組のスポーツコーナーで、コメンテーターが報じていた。。。
更に、
「プロ野球にも、サッカーのようにワールド・カップ的なものがあればいいけれど、WBCは殆どイベント色が強くて、あまり選手自身が各々のポジションを発揮出来ないのでは…?」
とも話していた…。。。
プロレス界も、同じではないだろうか???
団体が細分化しすぎ、ベルトがあまりにも増えすぎ、中には、ベルトにあまり執着しない選手もいる。。。
また、選手の中には、ただ団体に所属しているだけの、プロとしての自覚が足りない、明らかに『しょっぱい選手』がいる…。。。
せっかく、GPWAがあるのだから、『ワールド・カップ』や『オリンピック』のような、各団体から代表選手を出して、プロレスのイベントのようなものを企画してみるべきでは???
ヘビー級、
ヘビー級タッグ部門、
ジュニア級、
ジュニア級タッグ部門、
無差別級(NOAHの白GHCのようなもの)、
無差別級タッグ部門、
といった『級別』と、
アンダー30(30歳以下)部門、
オーバー40(40歳以上)部門、
シニア(60歳以上)部門、
といった『年代別』の他、
外国人レスラー部門、
マスクマン部門、
イケメン部門、
等に分けて、各部門ごとに各団体の中で予選を行なって代表選手を選出し、本選に出場させ、各部門ごとのチャンピオンへ、ベルトではなく、1〜3位までメダルを贈呈してはどうだろうか???
各ポジションごとの選手が目指す『最終目標』とするような大会やイベントが、毎年もしくは数年に1度でも開催されれば、選手個人だけではなく、各団体のモチベーションも上がってくるし、プロレスでそういった大会があれば、現在いるファンだけではなく、新規ファンを増やす機会になるのではないだろうか???